fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2010.06.25 (Fri)

みちよノート127


H22.6.26(土)
No,127


「毎年同じ、しかし、毎年違う」

 青森は、5月の下旬からよいお天気に恵まれました。一週間ほど前に梅雨入りし、恵みの雨が降りここ数日は雨です。昨年の今頃は、黒星病が大発生し、悲壮な日々を送っていたことを思うと、今、実すぐりをしながら、りんごがなっていることに感謝をする毎日です。本当にありがたいです。毎年、今の時期は、数え切れないほどのりんごの実をすぐり、二十万枚の袋を掛け、田んぼの除草をし、すいかの藁を敷き、ながいもの支柱をたて、じゃがいもの土寄せをし、豆を植え、人参を播き、野菜の世話をし、草を刈り、息つく間もなく働いています。毎年同じことの繰り返しですが、毎年違います。昨年のように、寒くて雨ばかりで梅雨の明けないうちに夏が来た年があれば、一昨年のように、干ばつで雨の降らない年もあります。百姓は、その都度知恵をこらし、様々な天候に対処して来たように思います。昔の人の知恵は、素晴らしいです。
 最近思うに、私の体にりんごはならないし、りんごはりんごの木になり、お米は稲に実るのです。私は、いかにその作物が持っている力を出すか、その手助けをするだけなのです。どんな手助けができるか、最終的にはたぶん土づくりでしょう。ちょっと前まで、自然や土のことが少しわかってきたように思っていたのですが、深くて高くて広くて、わからなくなってきました。どうしたら、本物の豊かな土が作れるか、今はそれが私の課題です。明日山形に行ってきます。トロトロの佐藤さんとお会いして、田んぼを観て、何か感じるものがあったらいいなと思います。

スポンサーサイト



23:54  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |