2011.10.23 (Sun)
ショック
「人に迷惑をかけるような田んぼは、作るな。」
今年、コンバインを頼んだ人にいわれました。
そうでなくても、農業をやる自信さえなくなりつつある私に投げつけられたこの言葉は、深く心に刺さりました。
「田んぼはぬかるし、稲の丈は短いし、来年は、やれない。」
という事です。
刈り取り料も、通常より、かなり高く請求がきました。
時間がかかったからだそうです。
肥料が少ないから、丈も伸びないといわれました。
なんで、あんたに私のの作り方まで、指導されないといけないんだ。
私は、最終的には、循環だけで回る無施肥の田んぼを目指している。考え方が違うからといったら、だったら、全部自分でやることだといわれた。
来年、頼む気はないけど、私は、人に迷惑をかけるような田んぼを作っているのだろうか。
今年、コンバインを頼んだ人にいわれました。
そうでなくても、農業をやる自信さえなくなりつつある私に投げつけられたこの言葉は、深く心に刺さりました。
「田んぼはぬかるし、稲の丈は短いし、来年は、やれない。」
という事です。
刈り取り料も、通常より、かなり高く請求がきました。
時間がかかったからだそうです。
肥料が少ないから、丈も伸びないといわれました。
なんで、あんたに私のの作り方まで、指導されないといけないんだ。
私は、最終的には、循環だけで回る無施肥の田んぼを目指している。考え方が違うからといったら、だったら、全部自分でやることだといわれた。
来年、頼む気はないけど、私は、人に迷惑をかけるような田んぼを作っているのだろうか。
スポンサーサイト