fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2012.03.04 (Sun)

世の中の流れ

40年前、父達が、堆肥を作り、畑にやり、作物を育てたあたりは、そんなやり方は、古いと言われました。
ついこの前までは、そんな考えが多かったと思っています。
先日、青森県農林水産部から、「日本一健康な土づくり推進大会」開催の案内が届きました。堆肥作りのようです。
世の中、変わったな。
資源を循環して活用することは、とても大事なことだと思います。化学肥料に頼らないこのようなやり方も必要だと思います。
自然の中では、たくさんの生物が存在し、このようなサイクルが成り立っていて、何もやらなくても、山には木が生え、森になります。
もし、人間が、畑でこれを実現するとなると、様々な偶然が重ならないとできないほど、難しいことのようです。
なので、人間は、発酵する場所をわざわざ作り、材料の調合や水分の調整をし、切り返すタイミングを図り、堆肥化し、無難なものを畑に投入するのです。
こんなことを知るだけでも、自然というものがとてつもなく大きなものだと、思い知らされるのです。
世の中が、こんな中、私は、今、堆肥は必要ないのでは、と思うようになりました。
これは、私の中の大きな確信に近いものですが、どのように実現していくかは、未定なところが多いです。
やりながら、学び、考えていくしかないと思っています。
スポンサーサイト



12:46  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |